
行楽シーズンの秋、秋カラーを取り入れてお出かけしたいけど、景色とファッションが同化してしまいがち……
もちろん景色だけでも十分映えますが、紅葉の美しい人気観光地でもやっぱりファッションでもインスタ映え・写真映えしたいのが女子。
紅葉の赤や黄色、オレンジに合うカラーのブランドバッグを持って素敵に楽しくお出かけするためにラクサスを上手に使いましょう。
反対色(補色)を取り入れる
どんな色でも反対色というものをもっています。
普段みなさんは服を着る時に、白のトップスに黒のボトムスなど、特に深く考えずに選んでいると思いますが、この白と黒の組み合わせが反対色です。反対色を取り入れることによってメリハリがつき、お互いの色が引き立って目立って見えるんです。
この効果を意識してバッグのカラーを選んでみましょう。
紅葉の赤・オレンジ・黄の反対色には緑・青・紫などが該当します。
こちらの写真を見てみてください。
まさに反対色で構成されていますよね。
ただ、1つ注意していただきたいのは季節が秋ということ。はっきりした明るい色より落ち着いた暗めの色をチョイスする方が秋らしくコーディネートできるはずです。
例えば緑系だとカーキ、青系だとネイビー、万能カラーの白や黒でもベージュ、アイボリー、スミイロ、グレーなどを選んでみましょう。
もちろん、普段の生活で出かけるときもこの反対色を使ってコーディネートすれば、秋らしく決まるはず。
今度はバッグに紅葉カラーを使ってみるのはいかがでしょうか?
そのときは服に反対色を取り入れてみてくださいね。
早速バッグを探しにいく
ラクサスでは色で絞ってバッグを検索することもできるので、あなただけのぴったりの色を探してみてくださいね。
あっという間に終わってしまう秋はファッションも悩む……そんな声も多いですが、ラクサスでなら秋が終わってしまっても次は冬に合うバッグと交換すればそんな悩みも解決できます。
今はじめてラクサスを知った方でも大丈夫。ラクサスではCHANEL(シャネル)やGUCCI(グッチ)、LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)、HERMES(エルメス)など、57種ものブランドのたくさんのバッグを取り扱っています。きっとなりたい自分になれるバッグが見つかるはず。スマホアプリで簡単にブランドバッグがレンタルできますよ。
はじめての方も、すでにご利用いただいている方も、秋のおでかけにぴったりなバッグをラクサスのアプリで探してみませんか?